SSブログ

歯科材料 保険内③(チタン) [歯科治療]

近年、奥の銀歯の種類にチタンが増えました。
 
チタンの

メリット

①金属アレルギーになりにくい
②錆びずらいので腐食して汚れが溜まることが少ない
③色合いが光っていないので銀歯よりも目立ちづらい(主観です)かもしれません。

デメリット

①非常に硬いので嚙み合わせが強い人は歯を傷めやすいかもしれない
②チタンは高温で鋳造するので誤差が出やすい(適合性が悪くなる傾向にある)
③調整するときに器具の種類のよって火花が出て見た目が怖そうとのこと

ちなみに、チタンも使用できる場所に制限がありますのでかかりつけ医にご相談ください。
 

1+1=2 [歯科治療]

1+1=2というのは当たり前であると思います。
これが医療になるとまた難しくなるのです。
原因があり結果がでるというのは当然ですが、
歯科医院で例える話があるのならば
銀歯が外れたのでもう一度全く同じものを作ってほしい出来れば歯を全く削らないでほしい
とい方がいらっしゃるとします。
しかしながら、全く同じもの(厳密にいうのであれば手作業でオーダーメイド作成ですから理論上不可能ですが)を作ってもう一度銀歯をくっつけたところでまた外れてしまいます。
元々の原因がどこからきているか診断しないとならないからです。
噛み合わせであったり、歯周病であったり、虫歯、顎関節症色々とありますがまずは根本を治されることをお勧めします。

歯に物が挟まって気になる [歯科治療]

歯に物が挟まる理由は大きく分けて5つ

①歯と歯の間の虫歯で歯が欠けてしまっている。

②かみ合わせが強すぎて歯が欠けてしまっている

③歯周病になってしまい歯茎が下がってしまっている。

④歯並びが悪いため調度挟まりやすい歯並びになっている

⑤歯が何らかの原因で動いてしまい歯と歯の間が隙間が空いてしまっている

定期的に歯科医院でメンテナンスを受けていれば問題ないと思います。
最近、そのような症状が出てきている方は早めにかかりつけ医に受診されてみては如何でしょうか?
歯の症状はご自身で気づかれたときに症状が悪化していることが往々にして見られますのでお気をつけください

歯科用麻酔がなくなってしまう? [そのほか]

先日、歯医者の麻酔なくなっちゃうの?と質問を受けました
たぶん、このことだと思いますので以下歯科の麻酔のメーカーの文書を抜粋させていただきました。

歯科用局所麻酔製剤では製造過程にて無菌フィルターが使用されております。このフィルターは新型コロナウイルスのワクチン製造においても必要であり、現在ワクチン製造への供給が最優先となっているため、当該局所麻酔製剤の製造ができない状態となっております。このため、出荷量の調整をさせて頂くことになりましたのでお知らせいたします。

麻酔が無くなってしまうのではなく出荷の調整であり10月半ばには戻る予定ですとのことです。
基本的に歯科医院では2-3か月の在庫は保管しているはずですので歯科医院で買い占めなどパニックが起こらない限り安心しても良いと思います。
子供のころに聞いた天国と地獄の食事を思い出します。